コンテンツ CONTENT

営業
時間
午前 9:00~11:30
午後 13:00~18:00
(最終受付17:40)
定休
日曜日・水曜日・祝日
駐車場
2台あり
当院の北東側
「宮前駐車場」
最寄
「河内松原駅」より徒歩10分

筋肉を動かそう

健康の為にも身体を鍛えよう

筋トレは、単に体を大きくするだけでなく、健康寿命を延ばし、質の高い生活を送るために非常に効果的な手段です。

筋トレって必要?

筋トレのメリット

・基礎代謝の向上:筋肉量が増えると、安静時にも多くのカロリーを消費するため、太りにくい体になります。
・健康増進: 筋力向上により、日常動作が楽になり、生活の質が向上します。また、骨密度を高め、関節の安定性を高めることで、怪我のリスクを軽減します。
・心身の健康: 運動中に分泌されるエンドルフィンは、ストレスを軽減し、幸福感を高める効果があります。
・美容効果: 基礎代謝が向上し、肌のターンオーバーが促進されることで、肌のハリやツヤがアップします。
・病気予防: 糖尿病、高血圧、心疾患などの生活習慣病のリスクを下げる効果が期待できます。

筋肉が少ない、足りないと問題あるの?

筋肉がないと、日常生活で様々な不自由や問題が起こる可能性があります。

日常生活での不自由
・体力低下: 階段の上り下りや重い物の持ち運びなど、日常的な動作が辛くなります。
・姿勢が悪くなる: 筋肉が不足すると、姿勢を支える力が弱まり、猫背や腰痛の原因になります。
・代謝が落ちる: 筋肉はエネルギーを消費する器官なので、筋肉量が減ると基礎代謝が低下し、太りやすくなります。
・怪我をしやすくなる: 筋肉は関節を保護する役割も果たしているため、筋肉量が不足すると、捻挫や骨折などの怪我をしやすくなります。
・冷え性: 筋肉は熱を生み出す働きもあるため、筋肉量が減ると体が冷えやすくなります。

健康面での問題
・生活習慣病のリスク増加: 筋肉量が減ると、糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病のリスクが高まります。
・免疫力の低下: 運動不足は免疫力の低下につながり、風邪をひきやすくなったり、感染症にかかりやすくなったりする可能性があります。
・心身の健康への悪影響: 運動不足は、うつ病や不安障害などの精神的な問題を引き起こすリスクも高まります。

その他
・見た目の変化: 筋肉が不足すると、体が痩せて見えたり、老けて見えたりする可能性があります。
・自信の喪失: 体力がないことや見た目の変化から、自信を失ってしまう人もいます。

筋トレって身体に悪いんじゃないの?

身体を動かしましょう。筋肉付けてね。と声掛けをすると時々ですが言われます。
筋肉ある事よりないことの方が問題が多いんです。

日常生活での不自由
・体力低下: 階段の上り下りや重い物の持ち運びなど、日常的な動作が辛くなります。
・姿勢が悪くなる: 猫背や腰痛の原因になりやすくなります。
・怪我をしやすくなる: 転倒や骨折のリスクが高まります。
・冷え性: 体が冷えやすくなります。

健康面での問題
・代謝が落ちる: 太りやすくなります。
・生活習慣病のリスク増加: 糖尿病、高血圧、脂質異常症などのリスクが高まります。
・免疫力の低下: 風邪をひきやすくなったり、感染症にかかりやすくなったりする可能性があります。
・心身の健康への悪影響: うつ病や不安障害などのリスクも高まります。

その他
・見た目の変化: 痩せて見えたり、老けて見えたりする可能性があります。
・自信の喪失: 体力がないことや見た目の変化から、自信を失ってしまう人もいます。

健康寿命の延ばすために

健康寿命を延ばすためには、年齢に合わせた運動を継続することが大切です。
ご自身の体力や興味に合わせて、無理なく続けられる運動を見つけて、健康な生活を送りましょう。

では、年代別に目的、おすすめ運動法、ポイントを見ていきましょう。

20代~30代

・目的: 基礎体力の向上、将来の健康維持
・おすすめ: 有酸素運動(ジョギング、水泳など)、筋力トレーニング(スクワット、腕立て伏せなど)、柔軟体操
・ポイント: 様々な運動をバランスよく行い、基礎体力を高めることが大切です。将来、運動習慣が途絶えても、基礎体力が維持されていれば、再開しやすいというメリットもあります。

40代

・目的: 代謝の低下を防ぎ、健康維持
・おすすめ: 筋力トレーニング(特に大筋群を鍛える)、有酸素運動、バランス運動
・ポイント: 加齢とともに筋肉量が減少するため、筋力トレーニングを積極的に行い、基礎代謝を維持することが重要です。バランス運動を取り入れることで、転倒予防にもつながります。

50代~60代

・目的: 健康寿命の延伸、生活の質向上
・おすすめ: ウォーキング、水泳、ヨガ、太極拳、筋力トレーニング(軽めの負荷で)
・ポイント: 無理のない範囲で、継続できる運動を選ぶことが大切です。関節への負担が少ない運動や、柔軟性を高める運動を取り入れると良いでしょう。

70代以上

・目的: 日常生活の自立を維持、健康寿命の延伸
・おすすめ: ウォーキング、椅子に座ったままできる体操、ストレッチ
・ポイント: 体調に合わせて、無理のない範囲で行うことが大切です。

健康寿命を延ばすためのポイント

・継続性: 毎日少しずつでも、継続することが大切です。
・多様性: 同じ運動ばかりではなく、様々な種類の運動を取り入れると良いでしょう。
・バランス: 筋力トレーニングだけでなく、有酸素運動、柔軟体操など、バランス良く行うことが大切です。
・強度: 無理のない範囲で行うことが大切です。

注意点

・ウォーミングアップ: 必ず行いましょう。
・クールダウン: 運動後にはストレッチを行い、筋肉の疲労を回復させましょう。
・水分補給:こまめに行いましょう。
・体調が悪い時は無理をしない: 休養を十分にとりましょう。